2016年10月23日日曜日

芋煮会

しばらく更新が途絶えており申し訳ありません。

8月までのTFで判明した問題点の解決のために色々と検討中です。
地上試験やデバイス追加などをこなした上でTFを再開する予定です。
---

秋ということで、東北地方ではなじみ深い「芋煮会」を催しました。

ゲストとして宇宙ベンチャー企業 「PDエアロスペース」 社長の緒川さん、社員の菊地さんにお越しいただきました。久々に聞く宇宙分野の話はとても面白く、刺激的でした。

Team Fは、2008年にPDエアロスペースのデモフライト機の試作に集まったボランティア・メンバーがその勢いで設立したチームです。原点ともいえる緒川さんの活動に、これからも何らかの形で協力していければと思っています。




もちろん代表の家族も参加です。どんどん大きくなっていきます。





10月中、富士川滑空場が使えないのは正直痛いです・・・

2016年9月3日土曜日

9月3日

長らく更新が途絶えておりました。

先日、鳥人間コンテストの放映も終わり、世間は一区切りの雰囲気です。

我々は6月から現在に至るまで、TFの日々でした。


以前よりも格段に安定した地上滑走が可能となってきました。
次回TFからは飛行フェーズに入っていきたいところです。

最近はTFでの人不足が顕著になってきたので、また支援者を募らなければなりません・・・

---

実は作業場がリニューアルしました。
旧作業場と同じ敷地に建った新作業場。基礎もしっかりしており、何よりエアコン付きなのがたまりません。
旧作業場は倉庫として使用しており、今は非稼働の1号機が保管されています。
これで見学者が来ても広々と快適に対応できると思います。



今日は主翼ケースとプロペラ先端の補修、機体重心位置の調整を行いました。




代表の娘さんもお手伝いに顔を出してくれました。
コックピットケースが素敵なことになっています。


次回TFは再来週くらいの予定です。
それまでの間、駆動系効率の測定とかやります。

2016年5月30日月曜日

5月29日 TF

今期2度目のテストフライトを行いました。

今回も多数の方々にご支援いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
ばっちりなキャッチでございました。(ラスト9本目はヒヤヒヤでしたね)

まだまだ機体調整中です。
駆動系のトラブルはつぶせました。でも尾翼が外れたりプロペラ擦ったりと、試行錯誤中です。
まあ、最初はこんなもんかと。少しずつ良くしていきます。


--TF動画--







--写真--









2016年5月8日日曜日

5月8日 今期初TF


本日、今期初のテストフライトを実施しました。

30名以上の方に支援いただきながらのTFとなり、大変助かりました。この場を借りてお礼申し上げます。

おかげさまで、2号機 Nextz Avantとして3度目のTFにてようやく初飛行に漕ぎ着けました。
横滑りながらの短時間のジャンプではありますが、まずは『飛べる機体』であることが実証でき、一安心です。


また、新規導入の駆動システムのトラブルが重なりましたが、不具合出しとしては有意義な内容でした。

次回TFは5月末の予定です。告知は公式Twitterをご覧ください。

今後ともよろしくお願い致します。










2016年4月3日日曜日

4月2日

改良部品も届き、形になってきた感じです。
故障時のラッチ機構など議論しました。



代表の娘さんへの英才教育も着々と進行中。



久しぶりにカーボン部品を作りましたが、腕が疲れました。
工作作業も立派な運動なんだな・・・と実感するくらいには年を取ったようです。

2016年3月27日日曜日

3月27日

個人的には1.5か月ぶりの作業場。さぼっててすみません。

巷では鳥人間コンテストの抽選結果が明らかになりつつある模様。
私たちは出ません(念のため)。世界記録に向けて注力します。


さて、4月のTF再開に向け、ぼちぼちと作業中。
プロペラの余分な部分を削りました。(吉川さん、すみません。すこし手を加えました)





代表の娘さんも飛行機で遊べる年になりました。教育は順調のようです。





来週はパイロット、電装チームが来て各種調整の予定です。

2016年3月13日日曜日

3月13日

随分と更新の間が空いてしまいましたが、
そろそろ春ということで投稿を再開。

現在は駆動系の改修作業中。


スタイロ型でCFクロスを積層成型

治具を使って特殊形状の成型物に正確に穴あけ

孔のふちを拾ってケガキ

何ができるか、おたのしみ。



こちらは新しいスプロケット。ギヤ比違い、偏心スプロケットの試験準備です。


45T

偏心42T