2011年1月10日月曜日

1月9日

屋内ビニールハウスの効果は絶大で、皆さん上着を脱いでいます。足元がやや冷たいですが、手先が普通に動かせるので作業能率が格段に向上。
こんなことなら2年前にやればよかったと嘆きましたが、2年前、1年前は屋内にテントが張れるほど倉庫が片付いてなかったことをつい先ほど思い出した。

2011年1月9日日曜日

1月8日

作業場内ビニールハウス設置完了。
外気温5℃に対してファンヒーター1台で室内15度です。
これで日が暮れても快適?

2011年1月6日木曜日

1月4日

2011年作業初めです。
作業場が隙間が多くてあまりにも寒いので(暖房入れても気温10℃以下)、
ついに作業場内ビニールハウスを作り始めました。
今日のところは1面残して解散しました。効果があれば良いけど・・・。

2011年1月1日土曜日

1月1日

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨年までに作成した技術資料の一部を、本ページ右下部の「DOCUMENT」欄に掲載しました。

お暇な方はご覧ください。

2010年12月30日木曜日

12月30日

本日で2010年の作業を終了。
寒い中パイプ作りお疲れ様でした。
これで破損したパイプは復活です。
新年は1月4日から再開です。
みなさま良いお年を。

2010年12月22日水曜日

12月19日

先週成型したテールパイプは無事脱型しました。
今週は主翼に前縁プランクを取り付け。

土曜日は忘年会でしたが酒に目がくらんで誰も写真を撮ってない・・・。

年末の12月29日、30日で残る最外翼の桁を成型します。

2010年12月14日火曜日

12月12日

そろそろ寒くなってきたのでCFパイプ作成に手をつけます。
必要分は琵琶湖から引き上げるときに折れたテールと最外翼2本の計3本。
まずはφ110のテールからです。
久しぶりのパイプ焼きお疲れ様でした。
無事脱型できることを祈る。