Team 'F'
人力飛行機製作チーム -愛知県安城市-
2010年5月23日日曜日
5月22日
TFの予定でしたが、雨との予報で中止です。
それでも、せっかくトラックを借りたので積み込み練習&トラックでの試走をしました。
コクピケースにキャスターを付けて正解でした。
2010年5月16日日曜日
5月15日
エルロン調整
コクピフィルム貼り
フィルムアイロン掛けは平日に行いました。サラリーマンなのに・・・。
TFですが、手伝って頂ける方を募集。
2010年5月10日月曜日
5月9日
今週はラダー、エレベータのワイヤ調整、重心測定です。
ワイヤの取り回し。
テストフライトまでもう少し。
2010年5月5日水曜日
5月5日
フェアリングのメインフレーム組み立て完了。全貌が見えてきました。
2010年5月4日火曜日
5月3日
今日は第1回組み立て調整。リンケージワイヤの長さ調整、エルロン動作テスト、胴体-テールの角度あわせです。
組み立ての様子
エルロン動作テスト
若干異音がしますが、動作良好です。
2010年5月3日月曜日
5月1日
フィルム張りを始めました。
水平尾翼で工法の確認、練習です。
フェアリング取り付け中。
2010年5月1日土曜日
4月30日
フェアリング削り部品の内側削り。
大雪警報ですのでビニールシートで隔離してます。
ワイヤブラシが最適工具だったとは衝撃でした。
リンケージワイヤ用のCFRPバーの仕上げ。
エルロンは主翼の両端をつないで経路が長くなるため、
高剛性なCFRPバーを使って引っ張ります。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)